ふくらはぎのこむら返り


おはようございます🌞


今日は

[ふくらはぎのこむら返り]



についてです!



片方の足がつる(痛む)
歩くと足が痛くなったり
つったりするが
休むとまた歩けるようになる
というものが多いようです。


血液の流れが悪くなっているので

足に触れば冷たいし

内股、内くるぶし、足の甲などの
動脈の脈も健康な方に比べ
弱くなっています。


こういった方は

閉塞性動脈硬化症 が疑われます!


どうかを見分ける簡単な方法として



仰向けに寝て

両脚を斜め45度くらいに上げ

(支えてもらってよい)
そのまま足首を曲げたり伸ばしたりを
何度か繰り返します
そうして

どちらかの足が蒼白になれば

そちら側の動脈硬化が

疑われるということになります。




治療法は
手術で詰った血管のバイパスを
作るのが通常らしいですが

最近は手術なしで簡単に良くする
画期的な方法が行われているそうです!


それは「1分歩いて3分休む散歩」です!

これを1日に10回
週に3回行うと…

早い人では3週間で
詰った動脈の近くに

実に8〜9割の人に新たな血管ができたそうです!



血管も日々生まれ変わっています!




きれいな血液で丈夫な血管を

日々作っていきましょうね👍


もちろん足湯、足ツボ、健光水も
効果テキメンですよ!


今日も最後まで読んでいただき

ありがとうございました!!

0コメント

  • 1000 / 1000

kenbikan01

総合療術院 健美感